玄関ドア|宇治市の玄関ドア・外装・内装工事なら「玄関エキスパート」

玄関ドア

玄関ドア

玄関ドア

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか?

  • 玄関が古くなってきて見栄えが悪い
  • 玄関に臭いがこもってしまう
  • 暗い玄関なので明るくしたい
  • 夏は暑くて、冬は寒い
  • 防犯対策に不安がある
  • 引き戸と開き戸を変更したい
玄関ドアは、お家の顔であり、外出・帰宅時の気分を左右する重要な要素といっても過言ではありません。
玄関ドアを変えて、気持ちや機能性の両面で快適な空間を実現し、暮らしを今まで以上に良いものにしてみませんか?

玄関ドアの種類

玄関ドアの種類

ドア

ドア

  • 片開きドア
    片開きドア
    片開きドア
    片開きドアは、最もスタンダードな片方に開くタイプのドアです。アプローチに合わせて、右開き、左開きに対応することができます。室外側から見て、丁番が右に付いているのが「右勝手」、左についているのが「左勝手」となります。
  • 両開きドア
    両開きドア
    両開きドア
    両開きドアは、左右に同じ大きさの扉が開くタイプのドアです。開口部が大きくなることが特徴で、開放感のある玄関にすることができます。ただし、玄関に十分な間口が必要となるため、事前に間口の寸法を測ることが重要になります。
  • 親子ドア
    親子ドア
    親子ドア
    親子ドアは、片開きドアのもう一方に小さな子扉を設置したタイプのドアです。子扉も開けることができ、大きな荷物を運ぶ際などに間口を大きくすることができます。
  • 袖付きドア
    袖付きドア
    袖付きドア
    袖付きドアは、片開きのドアもしくは両開きドアの左右どちらか一方か両方に、固定式の小さい窓があるタイプになります。採光を目的としており、明るい玄関にすることができます。

引き戸

引き戸

  • 片引き戸
    片引き戸
    片引き戸
    片引き戸は、片側だけが開閉するドアになります。内外のどちら側をスライドするかで、外引き込みタイプ(室外側)、内引き込みタイプ(室内側)に分かれています。採光を目的とした、ドアを引く側に固定式の小さい窓がある袖付きタイプもあります。
  • 引き違い戸
    引き違い戸
    引き違い戸
    引き違い戸は、片方の戸を反対の戸に重なるようにスライドさせて開閉するタイプのドアです。左右どちらにでも開閉でき、使い勝手が良いのが特徴です。戸の枚数によって、2枚戸、3枚戸、4枚戸などがあります。
  • 両引き戸
    両引き戸
    両引き戸
    両引き戸は、2枚の戸がそれぞれ左右に収納されるタイプのドアです。どちらの側をスライドするかで、外引き込みタイプ(室外側)、内引き込みタイプ(室内側)があります。採光を目的とした、左右に固定式の小さい窓がある、袖付きタイプもあります。

勝手口

勝手口

勝手口

勝手口のドアは、押戸タイプが最もスタンダードです。種類が多く、豊富なデザインから選ぶことができます。ただし、外のスペースが狭い場合は、開閉できないため注意が必要です。
また、引き戸タイプの勝手口もあり、こちらは開閉が楽で、スムーズに出入りすることができます。外のスペースが狭い場合も開閉が可能ですが、ドアをスライドするスペースが必要になります。

ランマの有無も重要

ランマの有無も重要

ランマの有無も重要

ランマは、襖やドアなどの開口部の上にある、採光や通風を目的とした部分になります。
玄関ドアにランマをつけるメリットは、明るく開放感のある玄関空間になることです。日中でも暗くなってしまう玄関に取り付ければ、雰囲気も明るくなることでしょう。
開き戸の場合は、ランマ無しが人気で、引き戸の場合にはランマ付きが人気の傾向にあります。

玄関ドアを変えるメリット

玄関ドアを変えるメリット

  • メリット1
    玄関の雰囲気を一新できる
    玄関の雰囲気を一新できる
    メリット1
    玄関の雰囲気を一新できる
    老朽化したドアを新品のドアに換えることで、清潔さのある玄関にすることができます。
    また、色味や明るさも自由に選ぶことができるため、お客様のご要望やお家のイメージに合った玄関ドアを取り付けることができ、雰囲気も一新されるでしょう。
  • メリット2
    デザインによっては採光性が上がる
    デザインによっては採光性が上がる
    メリット2
    デザインによっては採光性が上がる
    ランマ付きのタイプのドアや、採光性のあるガラス付きのドアにすることで、玄関を明るい空間にすることができます。
    光の入り方によっても、玄関の雰囲気が変わり、商品デザインによって好みの空間にすることができます。
  • メリット3
    断熱効果で省エネに貢献
    断熱効果で省エネに貢献
    メリット3
    断熱効果で省エネに貢献
    断熱効果のある玄関ドアなら、冷暖房費の節約で省エネにも貢献できます。
    玄関とリビングとの寒暖差が激しいと感じているお家におすすめです。
    断熱性能を高めることで、夏は涼しく、冬は暖かいといった快適な空間にすることができます。
  • メリット4
    通気性の向上
    通気性の向上
    メリット4
    通気性の向上
    通風ドアで、通気性の向上を図ることもできます。臭いがこもりがちな玄関を、快適でさわやかな空間にすることができます。ドアを閉めたまま通風できるタイプや、内開きの小さい通風機構を開くタイプ、上げ下げで通風機構を開けるタイプなどがあります。
  • メリット5
    操作性・防犯性の向上
    操作性・防犯性の向上
    メリット5
    操作性・防犯性の向上
    玄関ドアの取っ手の形状や開き方、開閉のスムーズさなどを改善し、操作性を向上させることができる点もメリットの一つです。
    選ぶ際は、商品を実際に触って体験し、より快適に感じるものを選ぶことがポイントになります。
    また、玄関ドアを最新のものにすることで、防犯性を向上させることもできます。
    カギ穴が見えないスマートコントロールキーでのドアタイプや、ディンプルキーなどの耐ピッキング性能を持つドアも効果的です。
    その他には、ガラス破りに強いタイプのドアなどもあります。

玄関ドアの選び方

玄関ドアの選び方

開き戸と引き戸の特徴の違い

開き戸と引き戸の特徴の違い

開き戸 引き戸
玄関スペース玄関
スペース
デッドスペースができてしまう 広く使うことができる
開閉の幅の自由度開閉の幅の
自由度
ストッパーや支えが必要 自由に調節が可能
バリアフリーバリアフリー スペースが取られ、車椅子などの出入りがしにくい 車椅子ドアなどの出入りが楽
断熱性断熱性 隙間が少ない構造で断熱性が高い
レール部分に隙間ができるため若干断熱性に劣る
ドア取り付けのスペースドア
取り付けの
スペース
横幅が少なくても設置が可能 ドアをスライドさせるためのスペースが必要
デザインの豊富さデザインの
豊富さ
デザイン、カラーバリエーションが豊富 開き戸に比べて少ない
価格価格 比較的リーズナブルな価格帯から揃っている あまり安価なタイプは少ない
防犯性防犯性 防犯オプションが豊富 防犯オプションが少な目

選ぶ際のポイント

選ぶ際のポイント

  • 玄関が明るくなるようにする
    玄関が明るくなるようにする
    玄関が明るくなるようにする
    玄関が明るくなるような採光性を考えたドアを選びましょう。
    玄関ドアの種類によっては、現在のドアよりも暗くなってしまう場合もあるため、事前に明るさをどの程度にしたいかを考慮しておきましょう。
  • ライフスタイルに合わせる
    ライフスタイルに合わせる
    ライフスタイルに合わせる
    ライフスタイルによって、開き戸か引き戸か、使い勝手の良いタイプのドアを選びましょう。
    玄関エキスパートでは、バリアフリー性を重視した引き戸や、防犯性を重視した開き戸など、ご要望に合わせてさまざまプランをご提案いたします。
  • 耐久性・断熱性で選択する
    耐久性・断熱性で選択する
    耐久性・断熱性で選択する
    耐久性・断熱性で選ぶなら、開き戸タイプがおすすめです。
    ドアの厚みがあるため、耐久性が高く、蹴り耐性もあるため防犯性も高いです。
    また、枠内にピッタリとハマる構造のため、隙間が少なく断熱性も高い点もポイントです。

注意点

注意点

  • 工事開始までに時間がかかる場合も
    工事開始までに時間がかかる場合も
    玄関エキスパートの玄関ドアはすべてフルオーダー製品です。お客様のお悩みに寄り添い、ご満足いただきたい一心でこだわりを持って玄関ドアを製作しているため、工事開始までにお時間をいただく場合があります。
    しかし、工事自体はたった1日という驚きの速さで行いますので、その点はご安心ください。
  • デザイン選びも重要
    デザイン選びも重要
    玄関ドアはお家の顔でもありますので、外観とマッチするかのデザイン選びも重要です。玄関だけが浮いた印象にならないように注意しましょう。
    また、デザインだけでなく防犯性も大事ですので、両者とも優れたものを選ぶようにしましょう。
  • 素材や形状によって性能も変わる
    素材や形状によって性能も変わる
    一般的に玄関ドアは、木製、アルミ製、スチール製、ステンレス製、ガラス製など、素材がさまざまで、形状によっても性能が変わります。
    それぞれの耐久性、断熱性を考慮したうえで、ライフスタイルやライフプランに合ったものを選びましょう。
    また、玄関エキスパートでは基本的にアルミ製のドアを取り扱っているため、そちらも併せて考慮したうえでご相談ください。